漂流記。 ~俺はノアの中に小さな舟を浮かべた~ -4ページ目

3日目にして新年明けました!!

新年明けました。もう3日目ですが・・・(笑)

昨年は、Blogを通じて多くの皆様と出会い、ご指導をいただきました。
本当にありがとうございました。

2005年度もまた、多くの助言、ダメ出し、指導、激励、反発・・・承ります☆
どのようなご意見でも心してお待ちしております♪

皆様のひとつひとつのお言葉が、俺にとって宝物ですヽ(^∀^)ノ

未熟な若造ではございますが、どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。

新たな一年が素敵な出会いに恵まれ、笑顔の絶えぬ毎日となりますように・・・

ズバッと問題解決しちゃいましょー!!

最近、『問題解決トレーニング』の本を何冊か読んでみた。

放っておくと頭ってだんだん固くなっちゃうらしいから、
少しはフニャフニャシワシワァ~な脳みそを維持しないと!!

てことで始めたんだけど、これがまた結構楽しいのネ♪♪

3000円くらいする専門的な難しい本もあるんだけど、
そういう「戦略的~~」てのじゃなくて、もっと楽しくトレーニングできる本がいい♪

そう!半分は遊び感覚でやってるんだけど、意外とハマッちゃった☆

そこで今回はそのうちの一冊をご紹介!!
↓↓↓


著者: 西村 克己
タイトル: 問題解決トレーニング

もちろん、この本を読んだからといって、スグに目からウロコってわけじゃない。
実際にこれらを使いこなすには、やっぱり現場で実践を繰り返したり、
勉強会などを開いて、みんなでグループワークとか議論とかをしないとダメだと思う。
それはどんな本にでも言えることだけど^^

でも、マトリックスとか、ロジックツリーMECE(ミース)といった問題解決力の基本が
具体的な事例で50題出ていてすごくわかりやすい。
絵とかもいっぱい入っていて、気軽に読める感じ。

コンサルタントでも、まだ若手だと陥りやすいワナみたいなのもあって、
コンサル志望の人や、論理的な組み立て方を簡単に学びたいなって人にはオススメ!

「テーマ設定」→「現状分析」→「原因究明」→「解決策の立案と実施」→「効果の確認」
といった改善の基本的流れは、どんなことにも応用できるし、
初めてこういった本を読む人には取り組みやすいことは間違いなしですよ♪

でも、すごく応用的なことになると、ちゃっと物足りない感じも・・・(´Д`)/~

そういった人は『問題解決力』とかの本がたくさんあるんで、
本屋さんとかアマゾンとかでぜひ探してみてください♪

小説とかもいいけどね。たまにはこういうのもいいんでない??(・∀・)ノ

地震災害について。

2004年12月26日(日)午前8時(日本時間26日午前10時)ごろ、インドネシア西部、スマトラ島沖マグニチュード9.0という史上最大規模の巨大地震が発生しました。

詳しくは下でどうぞ。
http://www.bo-sai.co.jp/sumatrathunami.htm

また、29日3時現在のロイター通信の情報では・・・↓↓↓

ロイター通信は28日、各国政府などのまとめとして地震と津波による死者が約5万1000人になったと伝えた。1883年のインドネシア・クラカトア火山噴火による津波の犠牲者3万6000人を上回り、津波災害としては、史上最悪の規模になるとみられる。死者数は最終的に6万人を超える恐れがあるとの見通しを示している。(ちなみに29日22時の予想は10万人超!)

さらに読売新聞によると・・・↓↓↓

スリランカの社会福祉相は同日、島国の同国で「海岸一帯に死体が打ち上げられており、死者総数は2万5000人に達する恐れがある。もうどうすればいいのか、わからない」と述べた。
_____________________________________________________________________________________________________________________

海外や国内で環境系のNGO活動をしている自分としても、今回の事態には本当に驚き!!
(TVで見ました??あんな大きな津波とか初めて目にしましたよ!)

俺が入っている団体はかなり規模が大きいので、今回の地震と津波で大きな被害を受けたスリランカ、南インド、北スマトラ島、南タイ、そしてミャンマーやバングラデシュなど、そのほとんどの国に拠点がありプロジェクトを実施しています。
もちろん、そこにはたくさんのOB・OG研修生達が住んでいます。

こんなことになって研修生やスタッフたち大丈夫なんだろうか・・・。

心配になって本部に連絡したら、案の定、事務所は電話対応と確認作業に大忙しでした。

早速、南インドやスリランカでは現地スタッフが救援活動をはじめているそうです。
日本各地の支部でも義援金を募り、一刻も早く現場に届けようと動き出しました。
既に多くの支援者からの想いが寄せられています。

俺の担当する某国は、被害は他国に比べそれほどでもないんですが、
インドネシア担当の友達は、現地の研修生に連絡もつかず、心配であわあわしていました。
事情により、26日~今日は活動に参加できないのですが、
さっそく明日から俺も災害援助の街頭募金活動や本部での援護に加わりたいと思います。

みなさんも、街頭でもし募金活動を見かけたら、ご協力よろしくお願いします。
地震の多い島国日本では、人事ではないのですから。

「残念!!」とか言ってる場合ではありません!!(スミマセン)

それに、今回の地震では、モルディブの首都は日本の資金援助のおかげで助かったと聞いています。
下の記事を見てください。↓↓↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041228-00000072-mai-int

これを知って、俺は直接的ではないにしろ、
日本が海外の一国を救うに値する国なのだと改めて感じ、うれしくなりました。
そして、今まで、NGOを通じて国際協力に関わってきたことを誇りに思いました。
もっともっと頑張ろうと、これからも、社会人になっても
自分にできる貢献をしていきたいと、そう思いました。

近年、NGOが非常にさかんです。特に環境系のNGOは世界中で活動の幅を広げています。
友人でも、今スウェーデンに留学して環境を学んでいる人がいます。
明日、その彼が一時帰国することになっていて、
NGO仲間で集まって歓迎するつもりでした。

でも、今回の事件があり、きっと歓迎会はすごい議論の場と化すと思います。
もちろん、俺にも意見があるし、彼の海外からの視点での意見にも非常に興味があるので、
ぜひ思う存分言い合ってきたいと思ってます。

とうぜん、迅速な行動力こそが俺たちNGOの売り!!
『議論即行動』を実践すべく、即日行動に移して頑張ります。

みなさんも、何かできることから動いてみてください!!

確かに今年は「災」の年でした。
でもそれは、世界が、そして我々日本人が、心を一つにする大きなきっかけでもあると思うんです。

少なくとも俺は、みなさんと心を一つにする準備ができています。

今こそ、世界に対し、日本がどれだけ貢献できるのかを見せるときです。
ささやかな活動の積み重ねが、一国を救うことになると、俺は本気で信じています。

我々の活動が、少しでも災害の防止と、破壊の抑止と、発展の助けになればと

願ってやみません。

ありがとう。

こんなのを見つけたよ。

フラッシュなので、クリックしたら少し待っててください。
お語が始まります。

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133
~「ありがとう」って言いそびれた奴がいる?~


2ちゃんねるってたまにしか見ないんだけど、
これ見て思わず涙がでてきてしまった。

うちの母ってけっこう肩こりするので、いつも肩叩きしてあげるんだけど、
これからはもっといろいろしてあげたいなって思った。
両親ってこんなにも大切なものなのかって思ったよ。
(この歳になってそんなことにも気づいていないなんて・・・バカだよな俺。。)
周りの人への感謝は心がけていても、一番身近な両親への感謝を忘れてた気がする。

先日『電車男』を読んで、なにかすごく勇気と元気をもらったけど、
今回のこのフラッシュからも、似たようなものをもらえた。

来年の3月から寮生活で、もう実家に帰ることはほとんどなくなる。
両親と生活できるのはあと少しだけ。

そう思ったら、もっともっと2人にありがとうを伝えなきゃって思った。
後になって後悔したくないから、もっともっと何かしてあげたいな。
明日から、さっそく始めよう。そう思いました。

お父さん、お母さん、今までありがとね!!(結婚するみたいだなw)
最後の春休みには、温泉旅行にでも連れて行ってあげようかな^^♪

もちろんこれからは、俺が2人を守っていきますから!!
これからもよろしくね♪

カリスマとは何ぞや??

先日、ある大先輩から『カリスマとは何か?』という質問を
されました。

ビジネスを成功させるには幾分かのカリスマ性が必要だと・・・そういわれたのです。

う~ん。たまに思いを馳せることはあっても、
それほど深く考えた事が、正直俺にはありませんでした。

俺はその時ふと思ったことを口に出し、こう答えました。
合っているのか間違っているのかは解りません。

でも、以下のように答えました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

カリスマとは何か?
特に、最近のカリスマさんたち。

きっと、それは現代の不安な民衆心理に潜む「神」なのではないでしょうか。
誰か特別な人物を自分たちの中に創り上げ、それを崇拝し、真似し、
同調することで、長いものに巻かれろ的に心の平静を取り繕っていく。
ひとつの何かを多くの人が共有することで、
己自身も、準カリスマ的存在となって、安心する。
そういう弱い民衆心理が創り上げた虚像の「神」なのだと

私は、そう思います。

近年のカリスマを考察するに、カリスマに髪を切ってもらい、
カリスマのファッションを真似、カリスマの歌を共に歌い、
カリスマの本を読む。

それらは全て、自己を確立しきれない民衆が、
寄り集まって創り上げた虚像ではないでしょうか。

一方、戦後まもなくに多く現れた、カリスマ企業家たち。
ダイエーの中内さんたちは、今のカリスマとは違うと思います。

誰かが創り上げた虚像ではなく、みずからの先進性と強い吸引力で、
周りを引っ張りあげてきたのだと思います。
今現在の結果がどうであれ、そのことに違いはないと、私は思います。

そこが、今と昔の「カリスマ」の違いではないでしょうか。
「虚像」はいつか消えます。
消費者心理がものすごい勢いで推移するかのように。
しかし、本当のカリスマは、きっといつまでも残るものだと思います。

カリスマに必要な要素、それはきっと
周りの関心のありかを見抜き、己の経験から繰り出される
「実体験表現力」だと私は思います。

したがって、真のカリスマとは、創ることのできないものであり、
それでも出来上がったカリスマは、一時のものでしかないと思います。

結論として、どうしてもカリスマを創りたいのならば、
みなさんがおっしゃるように、あらゆる媒体を駆使して
周りが持ち上げることの連鎖で出来上がると思います。

でも、今はそれを「本当のカリスマ」と呼ぶのでしょうか?
なんか難しいですね^^

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

こう答えました。でも、結局コレダ!!という答えは見えてきませんでした。
そこで、これを読んでくださった方にもぜひ質問♪

みなさんにとって、カリスマとは何ですか?
また、カリスマを創り上げるためにはどうすれば良いと思いますか?

とにかく前へ進もう

ささやかなことしかできないという理由で

何もしないことほど大きな過ちをおかすことはない


エドマンド・パーク



見ているだけでは、何も変わりはしない。

自分が、何かの主役になりたいのならば、
己の身をもって、行動という最大の武器をもって

示すより他に道はない。

動けよ俺。 怯むな俺。 

失敗は後悔なんかじゃない。

動かざること、それこそが後悔の根源だ。

いまこそ、その時なんじゃないのか?

果てなき研磨の日々へ

_______________________________

枯葉流るるがごとくに萎れゆくを拝し

綻びゆく人生の玉藻を駆けるがごとく

色づかせゆくことこそを

我は最上の歓びとす

_______________________________


いまさっき思いつき、なんとなく書き留めておきたくなったので
ココにちょこっとメモしておきます。

一年を振り返るには数日早いですが、
この一年はまさに、このフレーズの中に凝縮される
そんな時の中にいたような気がします。

就職活動を全力で駆け抜け、自分と精一杯向き合ったはずなのに、
それでも自分という人間の弱い部分に対して納得がいかなくて、
そわそわと揺れ動く一年の中に、俺はいました。

自分の将来を明確に描ききることができず、あせりと不安が一層
俺の首を締め付けました。

結果をそれなりに出したにもかかわらず襲い来るこの不安は
一体何なのかと、自分の中で何度も自問自答を繰り返しました。

結果はいまだ、ハッキリとは出てはおりません。
しかし、立ち止まるとすぐに崩れ出す俺の心を繋ぎ、
前へと前進させうるものは、やはり己の信念と精進でしかなく、
そこにあるものは、やはり弱さを認めつつも、自身に対し、
確信と革新を施してゆく俺なりの心意気ではないか・・・と思いました。

人生が、綻びゆく玉藻であるとする例えは、ともすると
悲しき人間の性ともとれましょうが、

それでも、そうした自分と向き合い、それを更なる向上の元に紡ぎ、
色づかせてゆくことこそが、俺にとっての自己向上なのではないかと

そう思うのです。

そして、それこそが、俺にとっての歓びであると
今は密かに思っています。

今年一年は、本当に「感謝」と「発見」と「勇気」の年でした。

漢字一文字で表現することなど、到底できはしませんが、
あえて表わすとするならば、「挑」と表現できるかもしれません。

それはもちろんさまざまな意味において・・・。

今年も一年、良い年でありました。

来年は「酉年」。俺も久しぶりの年男です。

2005年がより多くの人にとって素晴らしい年となりますように。

心より祈願いたします。

「金」が天下の回りものであるならば、「歓び」もまた天下の回りものです。

どんどん回していきましょう!!

みなさん、お互いにより精進した日々をめざして・・・

(*^∀^)ねっ♪ガンバですッ☆ミ

ミレナリオ

遅ればせながらです♪
いま帰りました!!・・・みたいな感じで(爆)

昨日は、激混みの中、ミレナリオに突撃してきました!!

今年は、丸くて大きな電球6つ付いているのがポイントらしく、
とても綺麗でした^^♪

でも、来年でミレナリオは終わりなんですってね(>_<)

(´・ω・`)ショボーン

2006年の春から、東京駅の復元工事が始まるので、休止になるそうです。。
せっかく東京の景物になってきたところだったのに・・・。

残念!!(←最近もう聞きすぎて飽きてきましたが 笑)

あとチャンスは来年の1回だけです。
みなさん、見逃さないよう今のうちに~~~!!!^^

でも、来年とか仕事始まったりして見れるんだろうか・・・自分。
不安だぁああ。
とりあえず、来年のクリスマスは(土)(日)です☆

さぁ、吉か凶か!! (爆笑

それにしても、その後見た「さんまサンタ」に出てきたヒロシにはウケました(笑)
『6万円の部屋に一人で泊まってるんです』・・・って (大爆

さすがは・・・  ヒロシです~ ^^

異業種交流会。

ある本に、常に異業種の人たちと交わって、アンテナ張って
情報を手に入れることは大切だ!!

って書いてあったから、さっそく行ってきました。

思い立ったら、即行動。
いつも自分から動いて後悔したことないから、最初は勇気いるけど
頑張って一歩踏み出すのってとても大切だと思ってる。

で、

今回の収穫。

テレビ局IT関係出版社印刷関係メーカー関係ホステス他大生

いろいろな方と知り合いになれました。

忘年会というカタチで参加したんだけど、今日も大興奮です。

やっぱ世の中すげえ人がうじゃうじゃいるんだなぁって思いました。

出会えたことに感謝です。

これからも定期的にいろいろと参加しようと思いました。

すべては自分で掴み取る。

そのために勇気根性が必要なら、俺は必死になって努力しよう。

そう決意した一日でした。

明日も今日を越える一日にするために。日々是非精進。

銀行OBOG会

やっと卒論が終わったーーー!!!いえ~~ぃ!!
かなりホッとしてます^^♪
おかげで、Blogの更新もできず、間があいてしまった!

まぁ気軽な感じで今日からまた少し更新していきまーす。
外貨もやらなきゃ~☆
こまめに売り買い繰り返してるとけっこう儲かるモンですね!
これも20銭コストのおかげなわな(*^∀^)ケラケラ

話し変わって、実は今日大学別の銀行OBOG会がありました。

そこで、改めて本当にすばらしい先輩たちに出会えて、涙ものの感動!!

大手取引先の常務関連会社の社長さんもいらしていたんだけど、
何かもう風格が違う(笑)

オーラがでてるの。熟年社会人ってカッコイイ・・・と小一時間(゜-゜)ジーン

いつかあんな雰囲気を少しでも身につけたいなと素直に思いました。

でも、彼らや先輩方へのビールのお酌に奔走して、
立食パーティーだったんだけどほとんど何も口にできなかった・・・^^;

唯一食べたチーズも支店長や役員がいる前では味など分かるはずもなく、
唾をゴクリッとしながら笑顔でお酌するのがいっぱいいっぱいでした☆

な、情けねえゾ・・・俺!!

他の内定者もやっぱり緊張していたらしく、
頻繁にトイレに行っていたのにはちょっとウケてしまった(笑)
みんな→『やべやべっ。ちょっっ、トイレ行ってくるわ!!お前も来ない??』
・・・久しぶりに連れションなんてしちゃいました(。。;)ハッ

それにしても、参加しているメンツを見ていると、やっぱり昔はすごいところに天下っていたんだなと思いました。お話しを聞いていても、昔はかなりハブリも良かったようで^^;俺にも何かおごってくれ~~!!先週はお昼に吉牛のチャーシュー丼一回食べただけの貧乏学生なんですーー!!・・・と、もう少しで叫ぶところでした\(゜ロ\)(/ロ゜)/

3次会まで参加したけど、支店長や役職者のお話が聞けたのは大きな収穫でした!!

自分のやりたいことの方向性や、まず何から始めればいいのかが見えてきたから。
モチベーションが非常に高くなって、興奮状態で帰ってきました!!

今日から、また気分一新で頑張るぞーー!!!!